吃音改善のグループカウンセリング    ***廣瀬カウンセリング東京ブログ***     『ひろせカフェ』

廣瀬カウンセリング東京ではどもり(吃音)の改善を目指したグループカウンリングを開催中です。
無料見学は随時募集中。
申込は下のリンクにある公式HPからメールでお願いします

2013年07月

どうもえぬです。

英王室のキャサリン妃が男の子を出産しましたね!

王子の名前が「ジョージ・アレクサンダー・ルイ」になったという事で、
映画『英国王のスピーチ』にもなった、
どもりだったジョージ六世(エリザベス女王のお父様)がまた話題にあがってます。

国民に愛された王だったらしいので、
ジョージ・アレクサンダー・ルイ王子も英国民から愛される存在になることでしょう・・・!


映画といえば、まだ公開されてませんが、
芦田愛菜が関西弁で演じている映画『円卓』が先日ニュースになっていました。

『円卓』は元は西加奈子原作の小説で、読んだことがあるのですが、
その中に主人公こっこの親友で吃音の「ぽっさん」が出てきます。

こっこはぽっさんのどもるしゃべり方を本気でかっこいいと思っていて、
そのしゃべり方を真似したことで幼稚園の先生に怒られてしまったけど、
小学生になってもなぜ怒られたのかがどうしても判らないのです。
その事についてのぽっさんの語りと、
こっこが唯一尊敬している祖父の言葉がとても印象的でした。

吃音のことを描かれていてもいっさい不快感を感じず、
内容自体もとても面白くて良い小説でした!
機会があったら読んでみてください♪

映画も公開されたら観に行ってみよう・・・。
(・・・ていうかラスト近くのアレを愛菜ちゃんにやらせるのか・・・。
小説だとすんなり読めたけど実写だときついかも

短いですが今日はこれで~。

ではまた!

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜担当tomoです。
一昨日の日曜は復習会でした。参加された方、お疲れさまでした

実は、最近会社の人間関係で思うところがあり、7月に入ってからモヤモヤした気持ちで過ごしていました。
そのことで先週金曜にちょっとした事件があり、翌日土曜はせっかくの休日なのにそのことばかり考えてしまい、
いろいろやることがあるにもかかわらず、全くやる気が起きず、自宅でどんよりと過ごしていました。

日曜は復習会だったので「休むわけにも行かないし、ちょっと気持ちが乗らないけど行くか」という思いで参加したのです。

結果、その日の復習会がきっかけで、驚くほど気持ちが切り替わり、月曜から前向き気な持で出社することができました。
教室や復習会に参加して気持ちが切り替わるという経験はよくあるのですが、本当にいつも不思議な気持ちになります。

一応教室以外でも愚痴を言う相手はいるんです。最近も親しい人とも飲みにいく機会はあったし、自宅でも話を聞いてくれる人もいるんです。
でも、カウンセリングというのは、単に愚痴を言ってスッキリというのとは違うものがある気がします。

もちろん教室は吃音改善のためのカウンセリングなので、メインテーマは吃音なのですが、
自分の心の内を思うまま素直に言葉にするという行為、定期的に自分を見つめなおす時間というのは貴重だと思いました。

今でも会社の人間関係そのものの悩みは全く解決してはいないのですが、でも解決ではなくても、なんでもいいから一歩進んでみようという気力を持つことができました。

そういう場を与えてくれる信頼できる仲間がいるというものとても貴重だと思います。

もし、いろいろ忙しいから教室や復習会に行く(精神的)余裕がないと感じる方がいれば、逆にそんな心が内向きになってる時ほど参加してみた方がいいかもしれません。
しばらくお休みしていて、突然参加しにくいという方もいるかもしれませんが、そんなことは皆気にしていません。いつでも待っています

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】





    このエントリーをはてなブックマークに追加

えぬです~。
ハクビシンさんて方向音痴なのですか!?
めっちゃ意外です。

そういえばこないだ姉と夕飯を食べに行った時に、
姉が見ていたスマホのアプリで出した地図が、
自分の向きに合わせて、自動で地図の向きが変わってくれるので
すっごく見やすかったです!

よく紙の地図をくるくる回して見る人っていますよね(私もその一人)。
そういう人にうってつけだと思いました!!

□■□■□■□■□

前回書いた風呂場で出来た痣(アザ)ですが、
1週間たってやっとほぼ消えました。

半袖の季節である今、腕に出来たアザはいつでもよく見えるので、
仕事中や電車でつり革につかまっている時や家で過ごしている時とかにしょっちゅう観察していました。

初めは赤く腫れ上がって、
紫の斑点が浮かびあがってきて、
腫れが引いてくるにつれて紫がなくなって赤が黄色くなってきて、
中心から徐々に肌色に戻ってきて、
今は周りの黄色がちょっと残ってるだけです。

それにしても、アザや傷が治っていく過程を見るのは楽しい・・・!

でもなんでアザって、中心が先に治っていって周りの治りが遅いんですかね?


先日、仕事で初対面の人と話す機会がありました。

当然自分の名前を言うのですが、
その際に「あっなんかどもりそう!」と不安になって、
案の定うまく言えませんでした。

近頃はどもることがめっきり少なくなってきたので、
この時も不安にならなかったら多分言えてたと思います。

ではなぜ不安になったのかを少し考えてみることにしました。

あの時、初対面の相手に対して「よく見せたい」という気持ちが働いたのではないかと思います。
よく見せたい=どもらずに話したい、
そのどもらずに話したいという気持ちが焦りと不安を呼び起こして、
かえってどもる働きをしてしまったような気がするのです!

・・・こうやって自分を観察するのは楽しいです。

前の私みたいにどもる度にくよくようじうじ悔やんだりせずに、
あくまで「観察」する視点である程度見られるようになると、俄然楽しいです。

あとなんとなくアザの治り方とイメージがかぶります。
中心が治っても、周りがまだ治ってなくて、
触るとほんの少し痛みが残っている状態。
それが今の自分のような・・・。

それではまた♪

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ハクビシンです。
暑いんですが、一時の暑さを思うと、30度でもホッとしたりして。


tomoちゃんの「何でよりによって私が!?」ってありますよね。


私は自他共に認める相当な方向音痴。
初めての所に行く時は、
案内図の他に別に自分でグーグルとかで検索して
地図を持参していく。

それでも迷う迷う。

出口なんか間違えたあかつきには、右か左かもさっぱり分からなくなる。
フラーって感じ。


そんな私に道を聞いてくる人が結構いるんですよね~。
そりゃ、見た目には「方向音痴人間」なんて分からないからムリもない。

そして、知ってる道でも、人に道順を教えるのは苦手。
これまで私の道案内で、更に迷子になった皆様方、本当にごめんなさい。
でも、私に聞いたあなたも悪いのよん。

それから、吃音者である私に電話を頼んでくる職場の皆様方。
さすがに最近は電話に対する苦手意識がかなり激減はしてきましたけど~

「ハクビシンさん~電話しといて下さい~」
・・・かわいい後輩は、怖い営業所長が苦手なのでしょう。
はいはい、私が適当に怒られましょう。

「ハクビシンさん~電話よろしく」
・・・忙しい部長は、長い電話が面倒なんでしょう。
はいはい、私が話し相手致しましょう。


でも、吃音に悩みまくっていた頃の私だったら、
こんなふうに頼まれることも、
こんなふうに受け入れることもなかったのかも。
電話できないオーラを出しまくってましたから。
周りに対しても、自分自身に対してもね。

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

えぬです。

まんまと暑いですね・・・!
外出るのも大変ですわ。

日焼け止め(去年まではSPF32+++だったけど今年からSPF50++++に格上げ)を顔と首と腕に塗って、
シュッとするとスースーするスプレーを首にして、
日傘(7月教室の日に壊れたので新調)を持って、
水筒をバッグに入れて覚悟を決めて家から出る時は、
剣と盾を装備して薬草を持ってダンジョンに入っていく勇者のような気持ちになりますわ~。

昨日、水分補給が大事!と思って風呂場の入口に水筒を置いといたら、
飲もうと思って立ち上がった瞬間シャワーノズルに足をとられて危うく転倒するとこでした。
とっさに入口につかまったので頭は打たなくてすんだけど、
右腕をこすったので赤アザが20センチ位できました・・・。

くそう夏め!(やつあたりなことはわかってます)

 tomoさん、いきなり当てられたらびっくりしますよね・・・!
でも思うのですが、
講師の方にはtomoさんのやる気みなぎる様が見てとれたから当てたのではないでしょうかね?
試験頑張ってください!!

□■□■□■□■□

先日職場でこんなやりとりがありました。

文房具を購入する話になって、
上司「足りないものある?」
同僚A「黄色の蛍光ペンがないです」
上司「わかった、黄色の蛍光ペンね」

その直後に別の同僚Bが同僚Aに「あれ、黄色だったらこないだ補充されたよ」と言っていたのですが、
上司は他の人と話をしていてこのやりとりは聞いていませんでした。

しばらくしてから、
上司「じゃあ黄色の蛍光ペンが無い、のでいいんだよね」
同僚A「いえありました」
上司「無いんだ」
同僚A「ありました」
上司「無いんだね」
同僚A「・・・ありました~」
上司「・・・え!?あ、あったんだ!!」
(一同爆笑して和やかなムードに)

私はこの最後のやりとりが興味深かったんです。

上司の頭の中ではペンは「ない」と決まっていたので、
同僚Aの「あった」という言葉が耳に届いていても、
脳のフィルターを通り「ない」と変換されて聞こえたのだと思います。

何かを決め付けていたり思い込んでいたりすると、
耳には届いていてもまったく逆の意味に聞こえたりする事がある、
という具体例をものすごく鮮やかに見せてもらったような気がしました。

私も相手の話を聞く際には決め付けて聞いたりしないように気をつけよう・・・。

それではまた! 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜担当tomoです。

急激に暑くなりましたね。

先日、放送大学のスクーリングがあり土日の二日間受講してきました。
前から楽しみにしていた講座だったので、意気揚々と挑んだわけですが、
授業開始して30分くらい経過したあたりでしょうか、それまでいろいろ説明していた講師の方が突然、
「資料のこの部分をちょっと読んでください。はいそこのアナタ!お願いします!」
と、なんと私を指すではないですか!

その瞬間
「40人もいて、よりよって私ですか??このクラスでおそらく一番音読が苦手であろう私が読むのですか!!」
と心の中で叫びました。

結局読みましたけど。

緊張したし、不安もあったけど、それでも昔よりは大勢の前で音読することの抵抗感が弱くなったなと思いました。
吃音の症状そのものより、受け止め方が変わったのは、すごく大きな変化だとあらためて感じました。

それにしても、大人になっても指名されて音読するって状況ってあるんですね

あと「自分はこのクラスでおそらく一番本読みが苦手なはずだ」と感じましたが、そうとも言い切れないとも思いました。
いろんな事情を抱えながら生きている人は大勢いるので、例えば社交不安障害の方とかそうだと思います。
しかも、吃音と同じで外見では分からないのですね。
外からみたら余裕で生きてるように見える人も、実際はわからないものだと思います。
その講師の方はパニック障害を専門にしているので、そういう話も多く聞けました。
自分の吃音についても考えることがあったので、受講してよかったです。

放送大学は今月末から試験が始まります。
なかなか勉強が進まなくて焦ります

ではまた 暑いですので体調気をつけましょうね

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

えぬです!

梅雨明けしましたね。
昨日は梅雨明け早々に気温が上がって暑かったです

今日も朝から晴れて、窓を開けただけでものすごい熱波が・・・。
夕方には突然雷が2,3回鳴ったかと思うとポツポツ降りだし、
数分後にはゲリラ豪雨が!
これをゲリラ豪雨と言わずに何をゲリラ豪雨というのだ、
と問い正したい位の豪雨っぷりで、10数分後にはぴたっとおさまり虹が出てました♪

そのめまぐるしさを見ていて、今年も暑くなりそうな予感を感じました。
ああ恐ろしい・・・!(暑いの苦手)

昨日の教室も暑い中、見学の方が2組来てくださいました。
廣瀬教室が吃音克服の手助けになればいいなあ・・・。
あと、Mさんが茹でとうもろこしを持ってきてくれました♪ありがとうございます!
ただ、 あまりの美味しさゆえに私がいくつ食べてしまったのかは秘密にしておきます・・・。

ハクビシンさん、余裕のない時でも「感じる心を大事にしないと」と思えるってすごいですね。
「忙しい」って心を亡くすと書く、て言いますもんね・・・。

そういえばおやじブログではnuku-nukuさんが紫陽花を見に鎌倉まで行ってきたと書いてありました。

私はここしばらく美しいもの鑑賞をしていないので、うらやましくなりました。
私ももっとアグレッシブにいこう・・・!

ではまた! 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

ハクビシンです

すいません。1ケ月、飛んでしまいました

ちょっと家の中がバタバタしておりまして、
気にはなりながら
ブログにまで手が回りませんでした。。

時間が無かったわけではなく、心に余裕が無かったというか。

そういう時こそ、感じる心を大事にしないと、
心がすさんでしまいますねえ。

でも、その不安定な状況の中でも、吃音症状が悪化することは
ありませんでした。
昔だったら、すぐ吃音に影響してただろうに。
ほんとに廣瀬カウンセリング感謝です。



tomoちゃん、金曜例会ありがとう。
明日、新しい人、来てくれるといいねえ。
しいちゃん、私も歯医者で「かみしめてる」って言われたことあります。
もしかして、知らないうちに、力はいってるのかね?
えぬちゃん、1000円以下で効果バツグンの化粧水、今度教えて下さい。

ということで、明日も参加して皆さんとお話したいところですが、
ちょっとまだ余裕がなく、すいませんが、欠席します。
皆さんは、ぜひ奮ってご参加下さい。

かなり暑くなるみたいです。皆さん、水分補給をお忘れなく!


廣瀬カウンセリング東京教室 

★7月6日(土)

★10:00~11:30 
オリエンテーション

★13:00~14:10 
カウンセリング勉強会
(修了生)

★14:50~16:00 
Aクラス
(前後に受講生主体の予習・復習あり)

★16:40~17:50 
Bクラス
(前後に受講生主体の予習・復習あり)

場所 東京言友会館
    (巣鴨駅より徒歩5分)

詳細はHPへどうぞ
http://hirose-counseling.com/

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ