吃音改善のグループカウンセリング    ***廣瀬カウンセリング東京ブログ***     『ひろせカフェ』

廣瀬カウンセリング東京ではどもり(吃音)の改善を目指したグループカウンリングを開催中です。
無料見学は随時募集中。
申込は下のリンクにある公式HPからメールでお願いします

2013年12月

火曜担当tomoです!
大晦日です。今年は最後の更新でしょうか?

年末からイギリスに旅行に行っていて今日帰ってきました。
ロンドン郊外にフロイト博物館があったので、今日はそこに行ってきたことを書こうと思います。

私は今放送大学で心理学を勉強中なので、心理学ではおなじみのフロイトの博物館があるということを知って、ぜひ行ってみたいとおもいました。

ただ、中心地から外れた郊外にあり、しかも最寄駅の電車の路線が運休していて、バスを乗り継いで一時間以上かけてやっと到着しました。
しかも日の入りが早く4時くらいで暗くなるので、結構到着まで焦りました。
IMG_9173
















閑静な住宅街にありました。
ここはフロイトが晩年過ごした家です。
フロイトはユダヤ人だったのでナチスの迫害を逃れての亡命先でした。
フロイトを支援する人たちが用意してくれた家ということで、フロイトには世界各国に多くの支援者がいたんでしょうね。
普通の家ですので、そこまで広いわけではないのですが、思ったより見学者もいました。
スタッフも6人くらいはいたんじゃないかと思います。

内部は撮影禁止だったので画像がないのが残念です。
本が多くいかにも学者の家という感じですが、患者が描いたと思われる絵が飾ってあったり、古代エジプトの不思議な彫刻なども飾ってあり、正直ちょっと不気味な雰囲気もありました。
人の深層心理、人が目を背けたくなる心の部分を見ていくような学問なのだなという感じです。

IMG_9193















なんと土産物コーナーもありました。
フロイト人形とかウケました。心理学用語のバッチも私のツボです。

教科書の中にだけでてきたフロイトがすごく身近に感じられました。
心理学の勉強がより楽しく感じられそうです。

さて、2013年も今日で終わりです。
来年も廣瀬カウンセリング教室をどうぞよろしくお願いいたします。
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】




    このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもえぬです~。

年の瀬ですね。
気温もどんどん下がってきて寒いです。
・・・うそです。
実はまだ全然平気っす。
裏地が付いた冬コートとマフラーで充分寒さを防げてるので、
ダウンジャケットが暑すぎて(ヒートテックも)着られないのが毎年の悩みです・・・。

○●○●○●○●○

ハクビシンさんの職場の新人さんの話について

なんかハクビシンさん優しい・・・!
良い職場ですね~。
確かに今の新人って、就職難を乗り越えた優秀な人材というイメージがあるから、
その新人さんも「周りの人にがっかりされないようにしないと・・・!」と力んでいるのかもしれないですね。
早く職場に慣れてくれるといいですね。

○●○●○●○●○

kikiさん、私も映画『ゼロ・グラビティ』が気になってます。
TVブロスという雑誌の映画コーナーで、
「2013年ベスト3」を映画ライター3人が選んでいたのですが、
3人ともが1位にゼロ・グラビティを選んでいたのですよ。

時間を見つけて私も行こうかと思います!

○●○●○●○●○

皆さんは初詣には行かれますか?
私は今年はちょっと遠くの神社に行こうと思ってます。

私事のどうでもいい話で恐縮ですが、実は山が少し恐いのです。

地元には山があって、
家からも常に小さく見えていたので「遠くに山が見える風景」は落ち着くし大好きだったんです。
・・・ていうか今も好きです。今住んでる部屋から富士山が見えるのも気に入ってるし。

しかし小学生の頃、
家族で温泉とプールがある宿泊施設に1泊した朝、
ふと洗面所の窓の外を見ると、
山がすぐそこまで迫っていて窓いっぱいに広がっていて、
それを見た時、私はなぜか「こ、恐い・・・」と思ったのです。

どうも大きすぎるのが恐いみたいです。

でも離れてると好き。
なんだろう、畏怖?
人口建築物とかはまったく平気なのになー。

だから部屋から見える富士山も、
「ここ(東京)からこれだけ見えるってことは相当でかいのよね・・・」と意識し出すと段々恐くなってきます。

CA3K0142
今朝(12/30)の富士山☆


地図で富士山を見ても、大きさが想像できて恐いです。
グーグルアースとかの上から撮った富士山の衛星写真とかも正直ちょっと恐いです。
あの頂上があらわになった感じが・・・。

ここで初詣の話に戻るのですが、
2014年はあえてその恐怖に向き合ってみようかなと思い、
富士山近くの神社に行くことにしました!

さあ目の前に富士山が迫った時、
果たして恐怖の向こうに何が見えるのだろうか?

もしも何か発見があったらまたブログにて報告いたします。

それではまた!
読んで頂いてありがとうございました!
どもりと関係ないことばかりですみません!
2014年も宜しくお願い致します!! 

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

ハクビシンです

久々の更新ですいません。

年の瀬ですねえ。
会社も今日で仕事納め。
9連休の突入です。


11月より我が部署に配属された若いお嬢さん。
もともとおとなしい性格でもあるけれど、
なかなか場に慣れないようでして。
営業部だからガチャガチャしてるしね。

彼女は、何か緊張するような重要な場面に出くわすと、
必要以上におどおどしてしまう。
分からないのはあたり前、聞けばいいじゃん。
もっと堂々としていればいいのに。
最近の新入社員は、皆厳しい就活を乗り越えてきたせいか、
びっくりするぐらいしっかりしているのがあたり前だと
感じていたので、よけい??と感じてしまう。

でもでも、彼女は吃音という症状はないにせよ、
私たちと似たところがあるんじゃないか?
と気づき、少しでも緊張しないような状況を作ってあげようと
リラックスできる雰囲気づくりを心がけています。
もしそれに気づかなかったら、イライラしてよけい彼女を
追い詰めていたかもしれない。
少しずつ心を開いてきた彼女に、新年からは
もう1歩ずつ踏み込んでいこうと思っています。




今年は、私にとっては少々苦しい1年となりました。
でも、多くの方の助けを借りて頑張ってこれた自分を信じて、
来年も頑張っていきたいと思います。
飛躍のウマ年となりますように。



本1年も大変お世話になりました。
皆さん、どうぞよいお年をお迎え下さいませ。




 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

えぬです~。

初雪、ちょっとだけ降りましたね・・・!

先週のブログでちょっとだけ触れた「北のカナリアたち」についてもう少し。

はっきりいって、この映画に出てくる「吃音」の扱いはあまり良くありません。
吃音である信人のことを誰かが話す際、
「ノブは吃音のせいでいつもいじめられて・・・」「吃音のせいでなじめなくて・・・」
と吃音をネガティブイメージで何度も言われるので、
初めは何気なく聞いていた私も次第に『うるせえよ・・・』というやさぐれた気持ちになりました。

しかし小学校で一緒だった5人からはとても愛されているし、
森山未来さんが演じた「信夫」が吃音側から見て嫌な感じがまったくしないんです。

あくまで個人的な感想なので、もっと知りたい方は映画を観てみて下さい・・・!


ところで東野圭吾原作のTBSドラマ『白夜行』ってご存知ですか。
私、あのドラマが大好きで大好きで・・・。
山田孝之に綾瀬はるかに武田鉄矢に八千草薫に柏原崇ですよ・・・!

桐原亮司(山田孝之)と唐沢雪穂(綾瀬はるか)が口封じのために
自分を殺しに来たことを悟った雪穂の義母(八千草薫)が、

「ふたりして そのざまか」

と呟くシーンがたまらなく好きなんです!

ドラマ版が好きすぎて数年前にネットでいろいろ調べていたら、
笹垣刑事役の武田鉄矢さんのインタビューが出てきて、
その記述がとても印象に残っているのです。

(笹垣刑事がすき間すき間に(原作にはない)親鸞の『歎異抄』を口ずさんでることに対して)
なぜ『歎異抄』なのかと言いますと、
このドラマの持っている最終的な大きいテーマじゃないかと思うんだけど、
「善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや」というのがあるんですが、
悪こそ救済の対象なんだという意味で、
これは原作の中で深く漂ってるんじゃないかって思ったんですよね。

雪穂がマリア様に向かって自分の運命を呪うところがありましたが、
マリアから打ち捨てられたヒロインを救いうる宗教は世界にたった一つ、
親鸞の浄土真宗だけなんですよね。

これがどういう結果になるか分からないですけど、
毎回小さく『歎異抄』の一部分をつぶやきで入れています。
(武田鉄矢さん)

「善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや」
この言葉自体は忘れてしまっていたのですが、
先日ある本を読んでいたらまた出てきたのでそのつながりで白夜行のことを思い出したのです。

『善い行いをしたひとは救われるが、罰あたりな悪人は地獄行きもとうぜんだと、
ふつうは考えますよね。ところが親鸞はこの発想をみごとひっくりかえしてしまった。

善人が救われるのは当然だが、宗教というものは全人類を救うためのものだから、
悪人を救えなくてどうして宗教といえるんだ、なんでほかのお坊さんたちは、
「悪人は地獄行きもとうぜん」となんの疑いもなくとらえて、
それでよくもまあ平気でいられるもんだと、親鸞は鋭くつっこんだわけです。

悪人は罰せられる対象ではなく救うべき大テーマである。
物の見方をちょっと変えるだけで、こんなに世の中にたいする姿勢が正反対に変わってくるって、
スゴイと思いませんか。』
(森村泰昌著『「美しい」ってなんだろう?』より抜粋)

今はなかなかできないけれど、
この姿勢はいつか身に付けたいなと思いました。

「善人なほもつて往生をとぐ、いはんや悪人をや」
この言葉は覚えておきたいです。

私の次の更新は今年最後になりますかね~。 
それではまた♪

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもえぬです~。

寒くなりましたね。

先週、エジプトで雪が降って現地が大騒ぎ、というニュースが流れてましたね。
雪をかぶったスフィンクスがなんか可愛いかったです・・・

そういえば今、東京駅向かいのKITTE(キッテ)にクリスマスツリーがあるんですよ~。

kitte1

このツリーにかかってる雪の部分が、
雪国出身の私が見てもうなってしまうくらい雪そっくりなんですよ!

やるなキッテ・・・!

しかもある時間になるとイルミネーションタイムになって、
ミラーボールがまわって雪が舞い上がっているように見えてそれがまた綺麗なんです。

kitte2

雪はいいですよね・・・。

子供の頃、雪の積もった夜道を歩くのが好きでした。

雪は止んでるけど既に大分積もってて、
夜なのに雪の白さでほんのり明るくて、
外は誰も歩いてなくて、
いろんな音を雪が吸収してくれてものすごく静かで、
しんとした中を一人で歩いていると、
自分の心の中までしんと静かになっていく気がするのです。

ああ雪が見たい!
東京はいつ降るんだろう・・・。

□■□■□■□■□

先日、自宅近くの大きな公園をまた自転車で散策してきました。

前回は途中で引き返してしまったので今回は端まで行こう、
それから戻ってスーパーに寄って帰ろう・・・と思っていたのに、
端までは行けたのですが戻る途中に道に迷って
気付いたら3駅も離れた所にいました。
なんで~?てなりながら戻っている間、
東京ってこういう所が便利だな~と思ってました。

都会って、道に迷ってもしばらく進めばどこかの駅には着きますよね。
田舎だとこうはいきません。
私の地元で言えば、
ちょっと道を間違えると行けども行けども田んぼの「田んぼ地獄」に陥るし、
ちょっと坂道だな~と思って進んでいるといつの間にか山を登ってた!という
「気が付けば山地獄」に陥るのですよ・・・。


○●○●○●○●○

今日、映画『北のカナリア』が放送されてましたね。
吃音役の森山未来さん、どもり方が上手かった・・・!
さすが森山さんだわ~。好きだわ~。

それではまた♪

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜担当tomoです!

先週の教室はMさんの卒業パーティでした。
久しぶりの卒業生だったので張り切って準備しました。
おやじブログ若手ブログえぬさんも卒業パーティのことを書かれてますね。
皆さんがそれぞれにMさんに教えていただいたことがあったというのがわかりました。

Mさんは70代ですが、自分が70代になった時どうなっているかを想像してしまいます。
私もMさんのように好奇心と前向きな気持ちを持ち続けることができるかな?と思います。
正直自信がありません。

でも未来というのは現在の積み重ねだと思うので、今やってることがそのまま自分の未来なのかなとも思います。
なので、私は今の私ができることを精一杯やっていこうと思いました。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
 
さて、えぬさんが私の一眼レフについて書いてくれてましたので、それについて今日は書いてみようとおもいます。

3年前ヤマダ電機のポイントを使って、前から欲しかった一眼レフを思い切って買いました。
最初のころは、どうやったらプロのようにキレイな写真が撮れるのか雑誌を読んだり研究しました。
写真撮るために公園に行ったりなどもしてました。

でも、センスがないのかイマイチなんですね。
だんだん一眼レフ買ったは失敗だったんじゃなかと後悔してきました。

でも私、普通のコンパクトカメラを持ってなくて、カメラが一眼レフしかないんです。
なのでカメラが必要という時は、わざわざ大きく重い一眼レフを持っていかないとならないんです。

コンパクトカメラが欲しくなりましたけど、
高いカメラ持ってるのにわざわざ新しいのを買うのは負けたような気がするので、しょうがなく一眼レフを使ってました。
(一度妹に売りつけようとしましたが、値段が折り合わず断念しました。)

旅行の時や歓送迎会などの会社の行事、吃音のイベント、姪甥の行事などで結構使うことも多かったのです。
あるとき、撮った写真を写ってる人に見せたら、その人が写真を見た瞬間「わぁ!」って言って笑顔になったんですね。
その写真ちょっとブレてるし全く上手な写真でもないんですが、それでも喜んでもらったことがすごく嬉しかったんです。

それからは人に喜んでもらいたい一心で撮ってる気がします。
上手に撮ろうとかはほとんど考えたことはありません。
そうすると写真を撮るのが好きになって、撮った写真を喜んでもらえることも多くなりました。
 
人のためにやってることが自分に返ってくる一例だと思います。
今回のMさんの卒業もそうなのかなと思います。
そういえば教室ではそういう事がよくありますね。
例えば、誰かの吃音を良くするために協力しているうちに、なぜか自分の吃音も楽になってきた・・という話はよく聞きます。

今回の卒業パーティでは撮った写真をMさんへ送る約束をしてるのです。
喜んでくれたらいいなと思います。
あと、今回残念ながら卒業パーティに出席できなかった廣瀬先生にも是非見てほしいです。

それでは♪
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

やーどうもえぬです~。

土曜日の12月教室とその後の卒業パーティーに参加してきましたよ~。

例によってtomoさんが立派な一眼レフを持参してきてくれて
パーティーの様子などを撮影してくださったのですが、
カメラを持った瞬間からカメラマンの眼になってるのが面白かったです!

シャッターチャンスはけして逃さなくてよ!
・・・て感じで。

今回の卒業パーティーは、tomoさんがほとんどの準備をしてくださったそうです。
お店の手配や出欠の確認連絡、卒業生への記念品の用意などなど・・・・。
ありがとうございます・・・!
それに司会進行をしてくださった現役生のAさん、お疲れ様でした!
そして今回卒業されたMさん、おめでとうございます・・・!
Mさんは70代の男性。
いくつになっても人は変われる、ということを実証してくださいました。

余談ですが、今回のパーティーは飲み放題だったのですが、
会場になったお店ではいわゆる「飲み放題メニュー」は作ってないらしく通常の飲み物メニューだったので、
ウィンナーコーヒーとかクリームソーダとかまで飲み放題だったのが楽しかったです☆

□■□■□■□■□

皆さんは落ち込んだ時ってどう対処してますか。

昔、人生で一番落ち込んでいた時期に、
よく小須田部長(コント番組『笑う犬の冒険』でウッチャンがやってたキャラ)が歌う歌をつぶやいてました。

小須田部長が毎回ものすごい辺鄙な場所に転勤を言い渡されて、ショックでヨレヨレになりながら
「頑張れ~負けんな~力のーかぎり生きてやれ~~」て自分を励ます為に歌うんです。

その歌が印象に残ってて、辛い時とかに思わず口ずさんでました。

コントなんだけど小須田部長があまりにもかわいそうで好きだったな~。
またウッチャンの歌で聴きたいなあ・・・。

それではまた☆

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ハクビシンです

すいません。ご無沙汰でした。
ボヤボヤしているうちに、いつのまにか12月になってしまいました~
今年もあっという間でしたあ~大変~助けて~



最近、会社の電話で別の部署のAさんとよく間違えられるようになりました。

支店長「さっき電話もらった件だけど」
わたし「え?電話してませんけど」
支店長「あれ~?ハクビシンさんじゃなかったんだ~」
ってな会話が結構多い。

Aさんは、私より20才ぐらい年上のお姉さま。
多少声のトーンが低いところが似てるっていえば似てるのかもしれないけど。

60代の人と間違えられるなんて!って、普通ならカチンとくるところでしょうが、
実は私、こっそり喜んでいるんです。

Aさん、チャキチャキの江戸っ子で、性格もしっかりしており、
仕事もバリバリ、話しっぷりもハキハキしている。

電話だから、相手はもちろん「声」と「話し方」で判断しているはず。
吃音に悩み、話し方に全く自信がもてなかった私が、
Aさんと間違えられるなんて!
こりゃまた光栄このうえなし。

できれば、今後はもうちょっと若年層のギャルと間違えられるようになりたいな~


ってことで、明日は12月の教室です。
修了パーティーも企画され、たくさんの方が参加されるようですので、
皆さんも出遅れないよう、奮ってご参加下さい。

時間が多少変わっているようです。ご注意下さいませ。


 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもえぬです~。

12/7の教室の時間変更について、tomoさんが作って下さったのを念の為再度アップしますね~。

☆★☆★☆★☆★

12:40-13:40(60分) 修了生クラス
13:40-14:00(20分) 休憩&Aクラス予習
14:00-15:10(70分) Aクラス
15:10-15:30(20分) 休憩&Aクラス復習&Bクラス予習
15:30-16:40(70分) Bクラス
16:40-17:00(20分) Bクラス復習
17:00-17:20 運営会議
会館の片付けをして居酒屋へ移動
18:00 卒業パーティ

☆★☆★☆★☆★

今回は特に現役生全員の出欠確認が必要らしいので、
もし連絡していない方がいらっしゃいましたら教室まで御連絡くださいね。

□■□■□■□■□

シンザンさんがブログ更新なさってますね。
「ざっくばらんに」と言っておきながらこのクオリティー・・・!
さすがだわ。


また、おやじブログでのkikiさんのブログ記事を読んだら、あるマンガが頭に浮かびました。
それは、山岸凉子先生の『言霊』というバレエマンガです。

言霊 (KCデラックス)
山岸 凉子
講談社
2013-05-13


練習では完璧なのに、本番でなぜか実力を発揮できない主人公は、
あるコンテストで自分の前に踊った子が失敗して転んだのを見たらリラックスして踊れたことから、
舞台に上がる度にライバル達に「失敗して、失敗して」と念じてしまう・・・というお話。

この主人公はある人の言葉でちゃんと過ちに気付くので、
読み終わった時に爽やかな気持ちになります。おすすめ!


この数日、どうも風邪っぽくてだるいです。
本格的に引いてしまわない内に、葛根湯を飲んでもう寝ます!

ではまた♪

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ