吃音改善のグループカウンセリング    ***廣瀬カウンセリング東京ブログ***     『ひろせカフェ』

廣瀬カウンセリング東京ではどもり(吃音)の改善を目指したグループカウンリングを開催中です。
無料見学は随時募集中。
申込は下のリンクにある公式HPからメールでお願いします

2012年05月

皆さんこんばんは♪
けいたんです。

みかりんとしいちゃんは今週は忙しいのかな~?

Tomoさん
少し元気がでたようで、良かったです☆
心の中にあるものを正直に話す・・ってわかるような気がします。
私も結構素直な気持ちで書いていますよ。
ブログが始まった頃は、ちゃんと書かなきゃ!ってプレッシャーがあったし、無意識のうちにいいことを書こうとして格好つけてしまっていたかも。

今はとーっても自然な感じです。(笑)


えぬさん、
『ライフイズビューティフル』って結構有名ですよね。私は名前は知っているのですが、まだ観てないです。

えぬさんの文章を読んでいて、すごく観たくなりました♪♪

さっそくTSUTAYAで借りちゃおうかな(^_^)



さてさて少し前になりますが、今月は復習会に参加しました♪

現役生の皆さんを中心に、疑問点やもっと詳しく聞きたいところ、最近の自分の変化や発見、感じたことなど。
皆さんたくさん話を出してくれて、自由な雰囲気でいい話し合いができましたね(*^_^*)


私も現役生の時は、復習会のときに修了生の先輩方に分からないところを聞いたり、悩みを聞いてもらったりして、とても意味のある良い時間を過ごせたんです。

いまの現役生の皆さん達にとっても、そんな良い場所になればいいなあと思います☆


今回の復習会で一番印象に残ったのは、教室で本読みをする意味ついてじっくり話し合ったことです。
大切なのは、きちんと呼吸をして自然に気持ちよく読むことかな~って、みんなの意見が一致しました。


その時に、「本読みしたくなってきました!今から読みませんか?」ってえぬさんが提案してくれたんです☆
「読みたいです!」ってみんなが答えていて、
すごく意欲的で、いいなあと思いました!

本読みの大切さについて話し合った後だったので、皆さん呼吸を大切にしながら、すごく意欲的でいい雰囲気で読んでいるように感じられました。
聴いていてとっても心地良かったです(*^_^*)

次の教室で本読みをする時も、この気持ちを持ち続けられたらいいですね!


前半の時間を私がサブカウンセラー役をさせてもらったのですが、リラックスしていたので、前回より自然にできました。
今回もいい勉強になり、ありがとうございました☆

明後日は教室ですね♪
皆さんに会えるのが楽しみです☆
ではまた♪
    このエントリーをはてなブックマークに追加

火曜担当tomoです!

けいたん、しいちゃん、ハクビシンさん
先週は私のネガティブな記事にコメントいただきありがとうございます。
とても励まされました。

ちょっと重い内容だとは思いつつも、でも自分の心に占めていることを正直に書きたいと思いました。
このブログを書くときはそんな気にさせられます。

先週は言友会の金曜例会での廣瀬教室の紹介がありましたが、うまくいったようでよかったですね
それに最近見学希望も増えましたね。
6月教室で卒業する人もいらっしゃるので、新しい仲間が増えればくれれば

今週末は教室です。卒業パーティです。
早いですね。半年なんてあっという間です!

では土曜日お会いましょう♪
 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】






    このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜担当のえぬです。

今週末は晴天に恵まれましたね!

昨日、あまりに良い天気で気持ちよかったので
近所だけどまだ通ったことがない道を散策していたら、
突然こんな所が!!

hanazono


なんということでしょう!
満開のマーガレット(?)が奥までみっしりと咲いていたのです。

ここは天国?
秘密の花園?
いいえ、普通の住宅街の空き地なの・・・。

奥と、両隣はごく普通のお宅でした。
公園でもないただの空き地になぜこんな完璧な花園が?
あいにく入口はすべて金網で塞がれていて入ることはできませんでしたが、
いいものを見れて幸せな気分になりました!

 

数日前のしいちゃんの記事「これで大泣き」というお題で浮かんだのは、
映画『ライフ・イズ・ビューティフル』でした。

ナチス・ドイツによって強制収容所へ送られた父親と息子。
幼い息子を守るために、父親は何も知らない息子に対して嘘をつきます。
「これはゲームだよ。
軍服を着た悪者に見つからないようにかくれんぼするんだ。
ママに会うのをガマンして、
泣き出さずにいい子にしていれば点数がもらえる。
1000点たまったらお前の勝ち!
本物の戦車が貰えるぞ」
これを聞いて息子は大喜び。

実は収容所では子供から先にガス室送りにされていたので、
父親は息子の存在を隠すため、
そして、息子に恐怖を感じさせないために必死で嘘をつき続けるのです。
(以前観た時の記憶なので細かくは違うかも・・・)

私はこれで号泣しました。

この映画に感銘を受け、その後も
収容所に送られた人の本を読んだりしました。

ところでナチスといえば有名な本は『アンネの日記』ですが、
なぜかどうしても読む気になれませんでした。

今振り返ってその理由を考えてみたのですが、
その時私が読んだのは『アウシュビッツの地獄に生きて』(ジュディス・S・ニューマン)で、
こちらは収容所から「生きて戻れた」人の手記でした。
それに対してアンネ・フランクは
「生きては戻れなかった」人なのだという事実が辛くて、
私は未だに読めないのかもしれません。

映画「ライフ・イズ・ビューティフル」、
手記「アウシュビッツの地獄に生きて」
どちらも深く心に残りました。
皆様も、機会があったらぜひ!!

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日担当ゆのです。

今週は金環日食にスカイツリーオープンとビックイベント目白押しでしたね。
皆さん、金環日食見れましたか?
私は前々日に日食用のメガネを買いに行きましたが、すでに売り切れで「入荷の予定はありません」と
言われてしまいました。こうなったらサングラスでいいだろうと思っていましたが、
『そうだ確か溶接する時に使うマスクが工場内のどこかにあったはず!』
金属を溶接すると強い光が出るので、目を保護するためにお面のようなマスクを使用するのです。
私の予想は見事的中。さすが工業用!素晴らしくハッキリと金環日食が見れました。
とても神秘的な出来事に感動しました


という訳で、どのテレビを見ても、月曜日は金環日食、火曜日はスカイツリー一色でしたね。
見る番組、見る番組、同じ話題を放送しているので、いい加減飽き飽きしてきました。
旬な話題なので放送する側も企画として外せないのは分かるのですが、こうもクドいと・・・
う~ん、どうなのでしょう。


先週の日曜日、私が通う音楽教室の発表会がありました♪
私は「今年は辞退します」と早々と宣言していたので、気楽な気持ちで他の人の演奏を聴けました。
自分が出るときは、他の人の演奏なんてどうでもよくて、出番までバックヤードで一生懸命練習しているのですが、今年はゆっくり聴けると楽しみにしていました。
最初の10人くらいはよく聴いていました。
でも、聴いたことのない曲が永遠と続き、しかも暗い曲ばかり・・・
『この曲、いつ終わるの?』『あと何人かな?』
30人も40人も聴いていると、もう飽きてしまって、失礼ながらそんな感情が沸き上がってきました
聴いている側はこういう気持ちなんだと、新たな発見をした気分です。
これからは音楽を楽しむという意味でも、自己満足で曲を選ぶのではなく、聴いてくれる人のための選曲をしてもいいのかなと思いました。
じゃあ、来年は何を演奏しようかな?


吃音も同じような気がします。
話すことに一生懸命になりすぎて、相手のことなんて考える余裕がなかったかもしれません。
ちょっと前、テレビに手相占いのおばあさん?が出ていました。
その方は正音者なのですが、とっても早口で何を話しているのか字幕なしでは聞き取れませんでした。
それに、聞いている私の方が苦しくなるほど、間がなくて。
そう思ったら、『吃っていても聞きやすい吃り』もいいなと思いました。


来週は教室の日です。見学者大歓迎です
では、また

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

 金曜担当ハクビシンです

tomoちゃん、色々大変みたいですね
確かに原因となる根本を解決できればいいんだろうけど、
その前にガス抜きすることは大切なことだと思います。
そうしないと心が壊れちゃうよね。
心を修復するのはもっと大変だから。


私は最近、大笑いや大泣きをしたことはないけど、
心の常備薬は「クレヨンしんちゃん」
・・・これがまたくだらない。
あまりのバカバカしい笑いに、自分が悩んでいることもバカバカしくなってくる感じ。

最近は、あまり心が痛んでいないので、
観る回数が減ってどんどん録画がたまっています。
ちなみに毎週金曜日19:30~テレビ朝日で絶賛放映中です。


=     =     =     =     =


癒しといえば、先日映画「レンタねこ」を観てきました。

主演の市川実日子の独特な演技とファッションが大好きなのと、
監督の荻上直子(かもめ食堂とか何度も観た!)が好きなんで。

内容は、主人公が、心がさびしい人にネコをレンタルしていくお話。
リヤカーにネコをつんで歩く。
「レンターねこ。ねこねこ」(石焼き芋的な感じで)

さびしいままではいけません。心の穴をネコでうめて下さいね。って。

いたって単純なお話ですが心がゆったりしました。
コ好きが多い女子ブログの皆さん、おすすめです


=     =     =     =     =


映画つながりで、昨年上映された「英国王のスピーチ」が舞台化されるようですね。

8月24日~9月9日まで三軒茶屋の劇場にて。
主演の少年隊の東がどんなどもりを演じるのか?
興味深いですね。
どなたか一緒に観に行きませんか?
6月から前売りが発売されるみたいですよ。



=     =     =     =     =

PS
しかし、けいたんのおばあちゃん姿は想像できないなあ~
きっとかわいいおばあちゃんだろうけどね。

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

皆さんこんばんは☆
けいたんです♪

Tomoさん大丈夫ですか??
私も心が元気じゃないときは、「頑張って」とか明るい言葉をかけてもらっても、全然元気が出ないこともありますよ。

しっかり食べて、たっぷり寝て、まずは体から元気になって欲しいと思います。
時間が経つにつれて、自然に少しずつ回復すると良いですね(*^_^*)

うーん、いい言葉が見つからないのですが(>_<)
元気になれるように見守っていますよ。

しいちゃんが言うように大泣きや大笑いも良いと思うし、つらい気持ちを誰かに聞いてもらうのも効果があると思います。


今、私たち修了生はカウンセリングについて勉強していますが、
辛い時に話を聞いてもらうとか、話を聞いてあげるとか・・それもカウンセリングなのかな~って思いました。


「大泣き」といえば、
先日オープンしたスカイツリーの特集番組で、スカイツリーがだんだん完成していく様子を見て大泣きしました!

スカイツリーの建設に関わった人達のことを思うと・・地震や色々な困難を乗り越えて、ついに完成、そして記念すべき一般公開の日を迎えられること、
その喜びは言葉にならないくらいだろうな~って。

感動して涙が止まりませんでした。
本当に素晴らしいですね☆


ちょうどスカイツリーができた時に生きていて、喜びや感動を感じられて、幸せだなあって思います。

何十年も先の話ですが、いつか私がおばあちゃんになったら・・スカイツリーができた時の話を孫達にしたいな~♪って思ったりしました(^_^)

今週はスカイツリーがオープンしたことで、日本中がお祭りみたいに明るくて活気に満ちている感じがします☆

私も影響されて、「スカイツリー天丼」をコンビニで見つけたので買っちゃいました♪♪

何がスカイツリーなのかよく分かりませんでしたが、海老の天ぷらが普段よりも長かったのかも~


さてさて、先週末は久しぶりに復習会に参加してきました♪
長くなってしまったので、お話はまた来週にしますね☆


☆☆☆☆☆

廣瀬先生、少し遅くなりましたがお誕生日おめでとうございます!
いつもありがとうございます☆☆

教室中の厳しい先生も好きですが、休憩時間やご飯のときの優しい先生も大好きです!♪

まだまだ先生に聞きたいことがいっぱいあるので、色々と教えてください(^o^)

これからもお体に気をつけて、元気でいてくださいね!

☆☆☆☆☆
    このエントリーをはてなブックマークに追加

水曜日担当のしいちゃんです。

tomoさん、すごく頑張っていらしたんですね。文章を読む限りでは、まだその状態は続くようですが・・・。
今のtomoさんの頑張りがいい結果につながりますように。
応援しています。

tomoさんの文章を読んでいて、『大泣きすると何となくスッキリするのは、ストレスが解消される「心のリセット」効果があるから』というのを思い出しました。だから、時々は「泣ける映画」や「泣ける小説」で大泣きしてスッキリするといい、とも書いてあったような気がします。

大笑いするのにも同じような効果があるのかもしれませんね。
キリキリ、ピーンと張りつめているのが、大泣きしたり大笑いしている瞬間、「頭真っ白」になって何も考えなくなった時にゆるんで、ちょっと余裕ができる・・・みたいなイメージがあります。

あまり気乗りがしなかった女子会、思いがけない効果があってよかったですね!
最近はそこまで大笑いすることはなかったので、何だかうらやましいです。

私の近年の「大泣き」は「ホテル・ルワンダ」という映画でした。アフリカのルワンダという国で大量虐殺が起きた時を舞台にした、あるホテルのお話です。同じ国の中で、1つの部族がもう1つの部族を殺し始める、もちろんそれに至るまでの長い長い歴史があるのですが・・・。
結局、一番被害を受けるのは女性と子供。腹立たしいやら悲しいやら、何だかわかりませんが涙がダラダラ出てきました。

あとは、猫を飼っているので、「自然な感じの動物もの」。人間ものには比較的冷たいのですが。

皆さま、「これで大泣き(大笑い)」っていうもの、ありますか?



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】










    このエントリーをはてなブックマークに追加

おはようございます。火曜担当tomoです!
今日はネガティブな話です

職場の話ですが、ここ数ヶ月でいろいろ気を使うことや葛藤が多く、いろんな面で自分のキャパシティを超えてるなと感じることがありました。
うつ病という程度でもないんですが、精神的に疲弊してました。

うつ病の人に「がんばれ」という言葉が禁句だといわれている理由が少し分かった気がします。
そういう時にポジティブで前向きな言葉を向けられると、なんか重く感じるし、逆に気持ちが沈んでしまうのです。

とにかくこれ以上疲れることは避けたいと思ってました。
ですが、どうしても優先させないといけない仕事があり、これをやらないと今後が危ういので、最低限それだけに集中しようとおもっていました。

そいういう時、会社の女子会がありました。
忙しかったのですが、断りきれず参加しました。

その飲み会で、毒にも薬にもならない、本当にくだらない話題が延々続き、あまりのくだらなさに脱力し、そのあとじわじわおかしさがこみ上げてきて、最後は爆笑してました。
気がつくとあっという間に終電の時間でした。
本当に内容がくだらないのです。今思い出しても本当にくだらない。
大人がこんな話で時間と場所を使っていいのだろうかと思うほどの、衝撃のくだらなさでした。
でも不思議なことにそれ以降、なんとなく気力がもどっている気がするのです。

今年1月からじわじわと始まった閉塞感が、こんなくだらない話題で回復したことに、ありがたくもあり、少しくやしいくらいです。この現象はなんなのでしょうか。本当に不思議でした。

そういはいっても現実的には何も変化してないのですが、気持ちが回復しただけでも少しほっとした一週間でした。

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】



    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の復習会で、改めて私は何で”広瀬カウンセリング”に通っているのか・・・・と考え、
”自覚する”と言う事を自分の中に取り込まなければならないと思いました。
私は”自覚する”と言うことを=自分が責任を持って、怒り・喜び・考え・行動する
=”自覚は責任を持つこと”と思いました。

あるがままの自分と言うと、どういう印象を受けるのか?
私は”だらしない自分”と思ってしまう事が多い。

努力しなくていい自分は”だらしない自分を許せる”と感じるので、努力しなくていい自分と言う表現の方
が気楽な感じがします。

昨日も言友会の周りには色々な花が咲いていましたね

今日は金環日食ですね
見れましたか?
私は雲が薄くかかっていたので、肉眼で見れました
丸い形は見えなかったけど、上の方がキラキラ光っていて、見たことに達成感がありました

職場の花が咲きました
♪☆♪☆♪ハイビスカス♪☆♪☆♪

SBSH0089



通勤途中です。
♪☆♪☆♪風に揺れる赤いバラバラ(画像がぼけてるので補正しました。)♪☆♪☆♪

SBSH0094


吃音で悩みこのブログを見てる人(あなた・・・・)へ・・・
吃音だけでなく、人生観についても勉強してみませんか?
 ↓     ↓     ↓
廣瀬カウンセリング東京教室 6月2日(土)
10:00~11:30 オリエンテーションクラス(入門編)
14:30~15:50 Aクラス(上級)
16:20~17:40 Bクラス(初級)
場所 東京言友会館(巣鴨駅より徒歩5分)
HP:
http://www5.ocn.ne.jp/~hcounsel/





    このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜担当のえぬです。

本日開催された復習会に参加して来ました。

参加人数は11名(見学の方含む)。
いつもは2階のテーブル席で行っていたのですが、
大人数になったので3階の座敷で行いました。

仕切り役として前半はけいたんが、
後半は不肖ながらわたくしが担当致しました。

今回のテーマは基本に帰って「5月教室の内容を復習する」というもの。
現役生の方達に5月教室で印象に残ったことや、
疑問点などを発言して頂きました。

私のつたない仕切りのせいで場が停滞しそうになったのですが、
現役生の方や修了生の方、
そしてサブカウンセラーのKさんにフォローして頂いたおかげで
良い発言が沢山出てきたような気がします。

皆様、ありがとうございました!
そして申し訳ありません~。


余談ですが、
現在教室にいる方の中に、
芸能人に似ているな~と思っている方が数名いらっしゃいます。

今日の復習会の合間にも話題に上がっていましたが、
某男性歌手に似ているTさん。
某アルピニストに似ているGさん。

そして今日見学に来られた方も、一目見た瞬間に
俳優の●●に似ている・・・と思いました。
正式に参加されることになったら、本人にこそっと言ってみようかな・・・。

ゆのさん:
『逃げることもできず、受け入れようと思うようになってから』の部分、すごくわかります!

私はずーーっと逃げ続けていましたが、
ある時とてつもなく大きな壁にぶち当たって、
ようやく「もう逃げるのはやめよう!」と思うことができて、
そしたら生まれて初めて地に足が着いた心地になりました。

それから克服する方法を探し始めて、
廣瀬カウンセリング教室に辿りついたのですよ・・・。

廣瀬先生、いつもありがとうございます!!
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ