吃音改善のグループカウンセリング    ***廣瀬カウンセリング東京ブログ***     『ひろせカフェ』

廣瀬カウンセリング東京ではどもり(吃音)の改善を目指したグループカウンリングを開催中です。
無料見学は随時募集中。
申込は下のリンクにある公式HPからメールでお願いします

2013年01月

水曜日担当のしいちゃんです。

今日は、昼間が生暖かい感じでしたね。夜は寒いけど・・・。

M社のメニューの件、ハクビシンさんのを読んで初めて知りました。
えー、なんか違和感・・・
ハクビシンさんのおっしゃる通り、お店のやり方になじめない方々がいるのでは?と思いました。
いろんな状況の人がいるのだから、いろんな注文の仕方があっていいと思うんですよね。売り上げは大事だけど、お店のやり方に合わせて!って言われているようで複雑です。
(巣鴨のお店、お年寄りが多いのに、メニュー無くしていいのかな?)

ゆのさん、私もイスでずーっと滑るのは良くやります。
ただ、職場でやるのは私くらい・・・。なので、距離はあまり長くしないようにしています

ゆのさんのデジカメの話ではないですが、家電系の商品で、店員さんがやたらと「多性能・高性能」「新発売」をウリにしてくると、(私、別に多性能とか高性能とか新発売を求めてきたわけじゃないんですが・・・)と思ってしまいます。
逆に、こちらが求めているもの(印刷機能だけのプリンターでいいとか、パソコンもネットと文章を打つ位とか)をきちんと聞いて、それにあったものを勧めてくれる店員さんがいるお店には、「また行こう!」と思いますね。

接客に限らず、「人との付き合い」にも大事なことなんでしょうね。相手の考えている事や、してほしいこと等をちゃんと読み取るには、相手の話を「きちんと」聞くのが大事ですよね・・・。
私も、明日から心がけよう、と改めて思いました。

では、今週末の教室で!
えぬさんのおっしゃる通り、会館は寒いので、あったか対策をしっかりと!



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】






    このエントリーをはてなブックマークに追加

えぬです。

皆さんが雪の話題をしておられましたが、
おかげで私は小さい頃の冬の思い出がいくつか蘇りました☆

大きく育ったつららをボキッと折って食べた事とか(笑)、
除雪車が積み上げて出来た雪山を安物のミニスキーで滑ったりとか、
小学校の教室のストーブで給食の牛乳を温めたりだとか!

楽しい思い出が多いこともあって、私は冬や雪が好きなのだと思います。
ま、雪かきはもうしたくないけど~




さて次の土曜日は2月教室です!
会館は足元がけっこう冷えるので、
お越しになる皆様はぜひ厚めの靴下を!

私はひざ掛けを持っていこう・・・。


ではまた!

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日担当ゆのです。


今週は雪にはならなかったですね。「降りますよ~」と天気予報で脅されていたわりには、
雨さえ降らなかったような
私としては不意打ちの雪が一番うれしいです
えぬさんのお話を聞いていると、雪国の人たちは温かい目で私たちの混乱ぶりを見てくれていたのですね?何だか安心しました♪
しいちゃんの先輩の“滑るのを利用して早く走る”って凄くないですか?でも、ちょっと分かる気がします。
私も仕事で使っている椅子にキャスターがついていて、少し離れたところにある書類を取りたい時は、自分の机で反動をつけて椅子ごとス~イっと取りに行ったりします。
だっていちいち立つのも面倒だし、椅子で行った方が早いんだもん
それぞれ、いろいろな技を身に付けるものですね!(^^)!


ハクビシンさんのファーストフード店の合理的な話と少し似ているのですが、
世の中、便利さを追求するあまり、不便だなと感じることが多くなった気がします。
私もすっかり歳をとったのか、最新の技術にはちょっとついていけない傾向にあって、使い慣れている物が一番♪と言い訳をしながら、昔のものをいつまでも使い続けています
でも、そろそろデジカメを買い換えた方が良さそうだなと思うことがありました。
天気の悪い日に写真を撮ると、どんよりと薄暗い写真になってしまうし、逆光だと顔が黒くなって写らないし、ピントが合っていないこともあるし・・・相当古いデジカメってこと?
出掛けたついでにカメラ屋さんに立ち寄って、店員さんに私の要望を伝えたところ、
「これがいいですよ!」と私に差し出したのが、tomoさんが持っているような本格使用のカメラだったのです。
「こんな機能もありますし、あんな機能もありますよ」と丁寧に説明してくれたのはいいのですが、私には理解不能
『別に写真展に出品するわけでもないのに・・・
どんなに機能が充実していても、私にはとても使いこなせそうにないし、分厚い説明書を読む気にもなれないし。
「もうちょっと簡単なデジカメはありませんか?」と聞くと、
「この最新モデルはどうですか?スマホ感覚でタッチパネルですよ」と、また長々と説明が始まってしまいました。
『私の携帯はスマホじゃなくて、まだパカパカのやつなの!』
『タッチパネルがそんなにいい?手袋してたら液晶画面に傷が付くじゃない!それに極寒の南極とか、高温多湿のジャングルに行っても、サクサク動く?』
『要するに、オートで何でも撮れば大丈夫なんでしょ!』
もう説明を聞いていたら、頭が痛くなってしまって、
「せっかく最新モデルを見せてもらって悪いんだけど、操作ボタンがある1コ前のモデルにするわ。カタログもらってもいい?」とその場を立ち去りました
最近の電化製品は機能が多すぎて、逆に使いづらくなったなと思うのは私だけなのでしょうか?
冷蔵庫は冷やすだけでいいんですよ!なにも見張って温度調節をしてくれなくても
電子レンジは温めだけでいいんですよ!なにもオーブン機能をつけてくれなくても
私的には不便さを楽しむ心の余裕があってもいいのかな思いました☆


最新の技術と言えば、ボーイング787は一体どうしてしまったのでしょうか?
オイルは漏れるは、窓ガラスは割れるは、バッテリーは発煙するは、最新鋭の夢の飛行機とも言われたのに散々たるありさまです。
飛行テストは当然していたでしょうに、こうもトラブル続きだと残念でなりません
実は私、乗ってみたい飛行機が2機種あって、ひとつはオール2階建てのエアバス社のA380、そしてもうひとつがこのB787でした。
A380の2階はどうなっているのだろうと興味深々バーカウンターがあるって話をちらっと聞いたんだけど
私の旅行先とかち合ってくれないかなと願ってはいるのですが、あまり成田空港に乗り入れてないらしく、就航して大分経つというのに、まだ機会が巡ってきませんね。
まあ、いつかは乗れることを期待して、気長に待ちたいと思っています☆


では、また次回♪

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

金曜ハクビシンです



雪国出身のえぬちゃん。
雪については、どんどん語っちゃっていいと思います!

わが社も全国に営業所がありますが、やはりこの季節、北の方の方々は本当に大変。
朝、電話してもなかなか出てこないなあ~って思うと、
ぜーぜー走りながら出てくる。
「今、雪かきしてました~」って。
朝礼前に一仕事があるんですよね。
大変大変。
雪の中の活動も本当に大変。
でも、みんな頑張ってます。
雪国の人が雪国で暮らすのが大変って言ってもしょうがないけど、
やはり大変なものは大変。

夏になると、今度は南の方が台風で大変なんですけどね。




話かわって・・・

最近、ファーストフードM社のレジカウンター上に、メニューが無くなったとの話題。


これまで、レジの前まで来てそこで初めてメニューを見て注文する客が多かったが、
それでは無駄な時間がかかる。
予め並んでいる間に、レジ上の画面や壁に貼ってあるポスターを見て決めておき、
レジの順番が来たら、すぐ注文できるようにという趣旨。

気持はわかりますね。合理的。
「レジが30秒短縮されれば、売り上げが5%伸びる」とのこと。なるほど。


ただ、お年寄りや障害者など、耳や目が弱かったり、
話すことの難しい人が注文しにくくなるのではないか、
という心配事が世間に出てきているようです。
吃音に悩んでいる人も、確かにそうかも。


私も、目の前のメニューを指さしながら注文するのが気分的に楽かも。
もし、どもって言葉が出なくても、何とか伝わるという安心感かな。


しかし、その会社の広報担当は、
「お声かけいただければ、『メニュー表』のご用意はあります」という。


その「お声をかける」ことがつらい人だっているのになあ~。
仕方ないか~。

困っている人の立場に立つってことも、大きな会社こそ理解してほしいかな。


ちょっと前の私なら、もうM社には行かない!なんて怒ってたかも。

今の私は、吃音による問題というより、遠い画面の小さい字はどうにも見えにくい。
M社が注文してほしい高価なセットメニューは、でかく出てるんですけどね、
私がいつも頼む小さなジュースとか、シェイクの種類とか、どこに書いてあるんだか。。。


そんな思いで、ちょっとM社には足が遠のきそうです。

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


 

    このエントリーをはてなブックマークに追加

ごぶさたしておりました、水曜日担当のしいちゃんです。
ゆのさんと同じく、水曜日ではないのですが、乱入させていただきます

14日の雪はほんとにすごかったですね!
「今年は1月の雪は来ないのかな?」って思っていたら、よりによって成人式に・・・。
寒そうでしたね、皆さん。足袋とかね・・・濡れないのかなって心配になりました。

でも実は、雪ががっしり降った翌日、朝早く家を出て会社に行く時、
だーれも踏んでいない雪のところを「わっしわっし」と踏んでいくとワクワクしてくるんです。
子供じみた、「いっちばーん!」というような感じでしょうか。普段の生活ではあまり味わえないので、余計にワクワクするのかもしれないです。
でも、雪国の方のように、毎日雪があったら「もういいよ!」って思うのかも。たまに降るからそう思えるのかもしれないですね。

ニュースでの細やかな注意、昔もこんなに天気予報でいろいろ言ってくれてたっけって思いました。
予報士?の人が、「雪の上での歩き方」の実演までしてくれて、丁寧なのか、甘やかされているのか、不思議な気分です。
ちなみに、雪国出身の先輩は「急いでいる時は、凍っちゃってるところで滑るのを利用して走る」って言ってました。さすが、達人!

木曜日も雪の可能性が残ってるのでしたよね。
皆さま、気を付けて過ごしましょう!

ゆのさん、目に見えるような変化が出てきて良かったですね!
結果が出るまで長かったのかな・・・って思いながら読んでいました。でも、あきらめずに頑張ったゆのさんもすごい!イライラしたり、歯がゆかったりしたことでしょう。
良い変化のスパイラルになるといいですね

私の先週末は、相方の胃腸カゼ?ノロウイルス?でつぶれました・・・。
相方の洗濯物は使い捨て手袋で持ち、濃厚ハイター液で消毒。当然、使用後の便座もハイターうすめ液で消毒。
お風呂は、何としても私が先に入る。
ひどい扱いですが、もしノロウイルスなら、うつされたらとにかく困る・・・。
困るんだよ・・・。

まだまだ風邪もはやっているみたいです。
みなさんもお気をつけて!
ではでは。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】







    このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜担当えぬです!

寒いですね~。
毎朝自転車に乗っていると身を切るような寒さに襲われるのですが、
困ったことに雪国出身の血が騒いで
「これだよこれ!この寒さ!」とちょっと嬉しくなってしまいます・・・。


先週雪が積もりましたね。
ゆのさんやおやじブログのnaoさんが雪による混乱に対して
「雪国の人から見たら滑稽な様子だったでしょうね」とか書いておられてましたが、
そんな事は思ってないですよ!

いえ、実は正直に言うと・・・数年前まではそう思っておりました。

ちょっと積もったぐらいで電車が止まったり、
転倒した人が何人も救急車で運ばれるってニュースが必ず流れるのを
冷ややかな気持ちで見ていました。

職場の同僚とかにも雪が降るたびにその気持ちをついつい口にしていたのですが、
数年前に雪が降った日、
私がその話題を口にする前に同僚(東京出身)に
「雪国出身者にはこれぐらいの雪でなんだよ~、て思われてるよね、ごめんね・・・」
と先に謝られてしまったのです。
ちょっと哀しそうな顔で。

その時己が今まで雪が降る度にいかにドヤ顔で語ってきたかに気付き、恥ずかしくなりました。

別に謝る必要なんてありませんよね。
雪国出身者は、ただ単に雪に慣れてるだけなのだから。

毎朝除雪車が踏み固めていったツルツルの道を歩かなければならなかったので、
小さい頃から何度も転んでるし、
いかにすべらずに歩けるかを工夫したり、
すべりにくいポイントはどこかを見極めながら歩く経験が多かっただけなのです。
それにどんなに大雪でも電車が止まらないのはディーゼルエンジンだからだし!(だから地元の電車は正確には「電車」じゃなくて「ディーゼル機関車」)

雪がほとんど降らない東京で、
雪道が不慣れなのは至極当然のことであって、
それを偉そうな顔で非難する方がちっちゃいですよね・・・。

なので決して「滑稽」とかではありませんよ!


ただ、雪の日でも普段通りに自転車やハイヒールで出かける方がおりますが
それは危ないので控えた方がいいと思います・・・!


ちなみに私は東京に出てきて長いので、
寒さに対する耐性はまだありますが、
雪道の歩き方はもう忘れてしまいました・・・。

ゆのさんの「地道な努力」についても書きたかったのですが、
長くなったのでそれはまた来週~!

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

土曜日担当ゆのです。

今日は土曜日ではないのですが、更新できる時に乱入させて頂きます


14日の成人の日の雪は凄かったですね。
北関東よりも南関東の方が積もったそうで、晴れ着姿の新成人たちが可哀想でした。
ある意味、思い出に残る成人式となったことでしょう。頑張れ、新成人!
都心では3センチの雪が降ると大騒ぎ、10センチ降ると交通機関が麻痺してしまいますね。
日本の鉄道は定刻通りで、1分と遅れることがないと世界でも類を見ない正確さなのですが、どうやら雪には勝てないみたいです。
ほんと、教室の日ではなくて良かったです
あんな状態だったら、家に帰るのを諦めて、早々とホテルを手配していたことでしょう
15日の朝のニュースで、「路面が凍結していますから、ゆっくり歩いて下さい」とか「歩幅を小さく」とか「横断歩道の白いところは凍っています」とか、親切に歩き方や注意するところを教えてくれていました。しかも全国ニュースで。
たかが10センチの雪なのに!雪国の人から見たら滑稽な様子だったでしょうね


吃音以外のことなのですが、ちょっと最近、地道な努力がやっと報われ始めたなと思うことがあって、嬉しくなりました
皆さんもそんな経験ありませんか?
「何を頑張っても出来ないものは出来ないと半分諦めていたけど、地味な努力を重ねていたら次第にできるようになりました。」とか、
「前の日出来たことが今日は出来なくなっていて、挫けそうになったけど、毎日続けているうちに出来るようになりました。」とか、いろいろあると思います。
私の場合、「この努力が報われる日は一体いつになるんだろう」「明日かな?半年後かな?3年後かな?」と自問自答しながらも、ここで止めるわけにはいかないなと思って頑張っていました。
それが、つい最近、目に見える形で成果として現れるようになって!(^^)!
あんなに苦しんでいたのが嘘のようです!
人ってすぐには成長しないけど、でも確実に成長できるものなのだなと改めて分かりました。
今月の教室でも現役生のMさんが似たようなことを話されていました。
Mさんは趣味というか好きで英語を勉強されている方なのですが、ひと月前に覚えた文章をすっかり忘れていることは多々あるけど、何度も何度も繰り返し勉強すると、徐々に身についてくる。さらに英語特有の表現があって、それを学ぶのが楽しくて仕方がないと仰ったのです。
(私にはそう聞こえたのですが、もし違っていたらゴメンなさい
Mさんこそが、清く強い感情意欲の持ち主なんだなと思って、私もみかりん同様「清く強い」という言葉にとても惹かれました。
Mさんは年齢を感じさせない情熱をもっていらして、お手本にしたい人生の先輩です
廣瀬教室には年齢層、職業さまざまな方がいるので、いい刺激をもらえるのがいいところですね
吃音云々ではなく、いい社会勉強にもなりますので、興味のある方はぜひ見学にいらして下さい☆


1月も半ばになると、新年の挨拶もひと段落したところでしょうか。
案の定、うちの会社にはお年賀で頂いたタオルが溢れかえっています
タオルなんて1回2回使ったくらいでダメになるものではないから減っていかないし、社名がバッチリ印刷されているのでバザーにも出せないし、ちょっとした厄介者です
外で使うのは恥ずかしいけど、もしご自宅用に欲しいという方がいらっしゃいましたら、ゆのまでご連絡下さいね。貰ってくれる方を急募しています♪


では、また次回☆

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

1月教室では、今までで、1番心に響く事を習った気がする。
感情意欲が高くなるには、清く強いほど良い・・・・

私は何かをする時、必ず不安や恐れが付きまとう。
足枷をかけられて、前に進まない。
後ろに戻れない恐怖に、前に進めない。

強くなれば、境界線を越えられれば何か変わるだろうか・・・
違う景色がそこにあるのだろうか・・・・
    このエントリーをはてなブックマークに追加

日曜担当えぬです!

土曜日は1月教室でした。

今回はインフルエンザや風邪などが続出し、
人数は少なめな上にサブカウンセラーも
3人のうち2人がお休みされるというレアケースに。

そして教室の時間では
サブカウンセラーTさんが「カウンセラー」として、
廣瀬先生が「サブカウンセラー」として行うという
恐らく東京教室では初めての試みをされてました!!

私は後ろで見ていたのですが、
所々でアイコンタクトを交わしておられて、
御二人の息がばっちり合っておりました。

グループカウンセリングという性質上、
人数が少ないのはあまり良い条件ではないのかもしれませんが、
それでもすごく良い内容になったのではないかと私は思いました!

それではまた来週♪

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

金曜ハクビシンです

ゆったり9連休後の職場復帰、1週間経ちました。
心も体もすっかり会社モードに戻りました!
皆さんも、それぞれのお正月、それぞれの思いを持たれたようですね。




最近「孤独のグルメ」というTV番組が私のお気に入りです。

その中で、「生のピーマンにつくねを入れて食べる」っていうのが紹介されました。
実在する小さな焼き鳥屋さんで、手作りつくねが美味しく評判だったのが、
とあるお客さんが「これ、ピーマンと食べると旨いかも!」と提案。
いつの間にかメニューにはないけど常連さんにはお馴染みとなったとのこと。
いわゆる「ピーマンの肉詰め」とは違うって。

しかし、「ピーマンを丸ごと生で!?」って、ちょっと勇気いりません?
でも、興味津々・・・

先日、某チェーン店の飲み屋で、何とこのメニューを発見
まさに「つくね+ピーマン」で「つくビー」・・・単純過ぎ
もちろん早速注文しました

ピー

結果は・・・・予想以上に美味でした!
ピーマンざくざく食べれました!

ピーマンが宮崎産の肉厚ジューシーだったことが大きく起因しているようです。
だから、自宅で安価なピーマンさんではもしかしたら今ひとつかも。。。
でも、一度チャレンジしてみようとは思っております。



さて、明日は新年初の教室です
皆さん、奮ってご参加下さい。
初参加・見学で悩んでいる方も、今年1年悔いのない年にするためにも、
ぜひご参加下さい。

私も、恒例のとげぬき地蔵参拝の後、参加する予定です。

________________________________________


廣瀬カウンセリング東京教室
 

★1月12日(土)

★13:00~14:10 
カウンセリング勉強会
(修了生)

★14:50~16:00 
Aクラス
(前後に受講生主体の予習・復習あり)

★16:40~17:50 
Bクラス
(前後に受講生主体の予習・復習あり)

場所 東京言友会館
    (巣鴨駅より徒歩5分)

詳細はHPへどうぞ
http://www5.ocn.ne.jp/~hcounsel/
____________________________________________________

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ