吃音改善のグループカウンセリング    ***廣瀬カウンセリング東京ブログ***     『ひろせカフェ』

廣瀬カウンセリング東京ではどもり(吃音)の改善を目指したグループカウンリングを開催中です。
無料見学は随時募集中。
申込は下のリンクにある公式HPからメールでお願いします

タグ:吃音

どうもえぬです。

皆さん、「沈黙が怖い」という事はありませんか?

誰かと会話していてふと沈黙になり、その時間が長くなってくると、何か言わないと…!と焦ってきます。
教室に通っている内に、沈黙を怖がっている人が結構いるんだなと感じるようになりました。

特に吃音の方などは、会話に対して「ちゃんと会話のキャッチボールをしないと、テンポ良く返さないと、変に思われてしまう」という気持ちが強いのかもしれません。
実は私自身もそうで、沈黙のたびに罪悪感のような感情を抱いていたのですが、ある時からほとんど焦らなくなりました。

なぜかというと以前、この教室で言友会館にいた際に、誰かからある資料を見せてもらった事がきっかけでした。
それはとあるカウンセリング(廣瀬ではなかったと思います)での、カウンセラーとクライアントのやりとりの記録でした。

それは、カウンセラーの質問に対してクライアントはほとんど返さず、それに対してカウンセラーも無理に聞きだそうとせずにじっと待っている無言の時間が続き、時間が来たら「お疲れさまでした」「お疲れさまでした」で終わった。
…というような内容だったと思います。

確かその資料を持っていた方が「これも立派なカウンセリングで、一見無意味な時間に見えても実はクライアントの中で変容が起こっているんだよ」と仰ってました。
(何年も前の事で誰から見せてもらったかさえも覚えていないので、実は違っていたらすみません)

それを聞いた時の私はあまりぴんときておりませんでしたが、何となく心に残って、それ以来沈黙があまり怖くなくなりました。
黙っている時ほど、それぞれの頭の中はフル稼働で忙しいかもしれないから、無理に会話を続けようとしなくてもいいんだな、と思うようになったからです。

それでも、そうは言ってもカウンセリングはともかく普段の会話で沈黙が長く続くと(私が気の利いた発言をしないと!)と焦る気持ちが少し残っていたのですが、
そんな気持ちをふっ飛ばしてくれたのがこれです。

CamScanner 10-18-2022 20.19_1



CamScanner 10-18-2022 20.22_1

漫画家・コラムニストであるカレー沢薫氏の「なおりはしないが、ましになる」2巻の帯です。
これを書店で見た瞬間衝撃を受け、その場で思わず1・2巻まとめて買いました。帯買いです。

これを見てから「沈黙が続くのは自分だけの責任ではない」といっそう強く思えるようになって罪悪感が無くなり、普段の会話でもほとんど焦らなくなりました。

ちなみにこの「なおりはしないがましになる」は作者本人が昔から感じていた「自分は発達障害ではないか」という懸念を病院で診察を受けることではっきりさせる、という所から始まるコミックエッセイです。

カレー沢薫氏のコラムは以前から読んでいて、クセが強めだけど文章がべらぼうに面白いな~と思っていて、Twitterで公開されている「きみにかわれるまえに」第1話はペットを飼っている方ならかなり刺さるので、よければぜひ!

それではまた!


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、キャメロンです。
昨日の教室に、参加された方、お疲れ様でした。

く〜じぃさんが書いてくださったとおり修了記念パーティを行いました。

皆さんのスピーチ、感動しました!

修了された3名の方が廣瀬カウンセリング教室に来られたばかりの頃から、修了するまでの過程をみてきた私としては喜びもひとしお。ときおり涙してしまいました。

そのあと気づいたのですが、皆さんスピーチで、どもってない! これが、皆さんが変容した結果なのですね。

決して短期間では成し遂げられない。だけど、自分、そして仲間を信じたからこそ、修了というマイルストーンにたどり着けたのだと思います。

修了された皆さん、おめでとうございました! これからも一緒に頑張りましょう。



にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 吃音症・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】
    このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもえぬです。

先週、よこはま言友会の川崎日曜例会にnuku-nukuさんとキャメロンさんにくっついて参加させて頂きました。

通常日曜例会は第1日曜だそうなのですが、第2日曜に開催されたのは、廣瀬カウンセリング教室が第1土曜開催だったからわざわざずらしてくださったのでしょうか・・・?

カウンセラーでもない得体の知れない私にもとても温かく迎えて頂き、大変感謝しております!
実際のグループカウンセリングでも、皆様初めから活発に発言されており、なんだか風通しの良い場所だなあと感じました。

ただカウンセラー陣にくっついていっただけなのに、貴重な体験をさせて頂いて、しかもお土産まで頂いてすごく得をしてしまいました。
よこはま言友会の皆さま、ありがとうございました!

------------------------------------------------

ところで今回、日曜例会の会場がある武蔵小杉に初めて赴いたのですが、そこで私は平井堅さんに救われたのですよ・・・。



せっかく初めて武蔵小杉に行くのだから、早めに行って武蔵小杉ならではのお店でランチを食べようと思い、近辺に住んでいる会員の方におすすめのお店を聞いて臨んだ当日。
情報により駅に隣接している東急スクエアが飲食店が多いし便利そうだと判断して中を歩いたところ、「マルカミ食堂」が目に留まりました。

マルカミ入口

超人気タウン武蔵小杉の駅ビルの飲食店。どこも千円以上が当たり前の中、マルカミ食堂は比較的リーズナブルでした。
そして入口にある看板には「満腹肉定食/満腹魚定食」(各1,000円)とあり、ちょっと迷って肉定食を注文しました。

そしてこれが満腹肉定食!さすが満腹!納得のボリュームです。
マルカミ定食

・豚肉の生姜焼き
・チキン南蛮
・シューマイ
・お刺身
・冷や奴
・お漬物
・味噌汁
・ご飯

味も大変美味しく、意気揚々と食べ進めたのですが、ちょうど半分食べた所で突然私は重大な事実に気付きました。

あれ、もう満腹だな・・・?


いつもだったら最後まで食べられるのに、
・朝食をきちんと食べてきた
・混むだろうから早めに来た

上記の理由から実は到着時、あまりお腹が空いていなかったのです・・・。
己の満腹に気付いてしまってから、箸が進まなくなって困りました。

嫌だ、残すのは嫌だ・・・。

食べ物を粗末にすると罰があたる…世界には飢えに苦しむ人達が…という綺麗事も頭には浮かんだのですが、
何よりも、まだ500円分しか食べてない!
この後1,000円払うのに、500円分しか食べずに出るなんて…!!

なんとか食べきりたいけど、豚肉と、何よりタルタルソースがたっぷりかかった揚げた鶏肉が重いパンチとなって胃に衝撃を与えてくるのです。
わずかに残ったお漬物と生姜焼きに付いてる炒めたタマネギが箸休めになってなんとか豚肉は食べられるけど、タルタルと揚げた鶏肉が強敵すぎる。

この事態をどうにかできないかと葛藤している私の耳に、ふとBGMが聴こえてきました。

このお店のBGMは小林旭さんや奥村チヨさんなどの、いわゆる「昭和歌謡」がかかっていました。
そういうコンセプトなのかな?と思っていたのですが、私が満腹で苦しんでいた時にかかった曲が、いきなりJ-POPの平井堅さんの「瞳をとじて」でした。

そして曲が瞳をとじてのサビに入った瞬間、私はまたしても衝撃の事実に気付きました。

なんと、平井堅さんの歌に身を任せていると、リズムに乗って自然と箸が進むのです!

何で!?でも助かる!
私は今平井堅さんの歌と共にある!!

そして私は彼の美しい歌声が終わると同時に完食することが出来て、すがすがしい気持ちで千円払いました。

また武蔵小杉に来ることがあれば、その時きっと私は彼の姿が脳裏に浮かぶでしょう。
ありがとう、瞳をとじて。
ありがとう、堅さん。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 吃音症・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、キャメロンです。

昨日は、よこはま言友会の日曜例会に参加させていただきました。

実は私にとって、巣鴨の言友会館以外でカウンセリングを行うのは初めてで少し緊張しておりましたが、無事に任務を完了してまいりました。

例会の日にちをこちらの都合に合わせて調整していただいたり、会場の準備をしていただいたり、
よこはま言友会の皆さま、ありがとうございました。

よこはま言友会の約10名の方と廣瀬カウンセリング教室から参加した3名で、約2時間くらいのグループカウンセリングだったと思います。

他の方の話を聴き、理解することが、お自身の気付きにつながることがあるというお話をしてから、話合いに入っていただきました。なかなか一回で効果を見出すのは難しいのですが、小さなことでも何かあらたな気付きや発見があれば大変うれしいです。


皆さんのお話の中で、マイクを使った時の話し方についての話題が多かったような印象があります。マイクを使って話すとき、話しやすい方(どもりにくい)と、そうでない方(どもりやすい)がいらっしゃる。(ここで言うマイクとは、大きな会場で声を拡散するためのマイクで、声が大きなスピーカーから出てくるタイプ。カラオケで使うマイクと同じようなものと考えてください)

具体的な例をここに書くのは控えさせていただきますが、皆さん、考えられる理由をお話されていましたね。その理由は皆さんそれぞれ違うようです。


ちなみに、このブログを読んでいるあなたは、マイクで話すとどんな感じでしょうか。

話しやすいでしょうか。
話しにくいでしょうか。

どもりにくいでしょうか。
どもりやすいでしょうか。

自信をもって話せますか。
それとも不安を感じられたりしますか。

もし負担にならなければですが、そういう体験を思い出してみるのもよいかもしれません。

また、それは、なぜそうなるのか。。。
もしこれまで考えたことがなければ、考えてみるのもよいかもしれません。


私の場合、自分の声が大きくなってスピーカーから聞こえてくるのがとても不快で、耳をふさぎたくなるほどです。


 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは! キャメロンです。

昨日は10月のカウンセリング教室でした。参加された方、お疲れ様でした!

twitterでも発信されましたが、30周年記念誌が発行され、昨日はそれを受け取りにいらっしゃる方で賑わいました。

そうなんです、廣瀬カウンセリング教室は30年目に入りました。今後もより多くの吃音者の皆さんと、お互い助け合える会を続けていけることを祈るばかりです。

昨日のグループカウンセリングで印象に残ったのは、みんなで一緒に考える皆さんの姿勢です。同じ悩みを持つ仲間だからこそできることですよね。

私は、もともと、一人で考えるほうが得意で、人の助けはいらないって思っていました。

なので、グループカウンセリングには向いていないって考えていました。正直、グループカウンセリングで吃音が治せるとは思っていなかったですし。

ただ、いろいろな方のお話を聞くことで考えが変わりました。

他の方の話を聞いているうち、それまで気付かなかったことに気付いたりするものなのですよね。

今でもその癖が完全に抜けていないので、一人で考えようとしてしまう傾向にありますが、悩みを打ち明けてみたり、誰かの話を聞いてみたりすることで、解決の糸口が見つかることがあります。

そうやって人が人を助けて30年間、廣瀬カウンセリング教室はセルプヘルプのリレーを続けてきたと思います。これからも多くの皆さんに参加いただき、リレーを繋げていきたいです。


最後に、巣鴨ランチレポートです。

昨日はこのブログの管理人であるえぬさんとランチに行ってきました。居酒屋 鮒いち。えぬさんが一度行かれたお店とのことで、紹介いただきました。

居酒屋のランチって穴場なのですね。お刺し身と唐揚げがついた日替わり定食をセレクトしたのですが、お刺身も唐揚げも美味しい! ごはんがちょっと多めかなと食べ始めたものの、その美味しさで残さず頂きました。お店は広めなので、ゆっくりお話するにはいい感じの雰囲気だと思います。料理の写真を撮り忘れてしまったので、今回はメニューでご容赦ください。

今後もレポートを続けていきたいため、巣鴨のランチ情報お持ちの方いらっしゃったら、是非お教えください!

IMG_20221001_123300543










 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、キャメロンです。
過ごしやすい季節になりましたね〜
この季節の空気、好きです。


昨日は東京言友会の例会に、廣瀬カウンセリング教室が参加させていただく形でグループカウンセリングを行いました。

参加された皆さま、お疲れ様でした!

東京言友会の皆さまの他、横浜言友会の方もいらっしゃって、いつもの雰囲気とは少し違うグループカウンセリングを行うことができました。新鮮な空気感でのカウンセリング、参加された方に新たな気付きがあったら嬉しいです。

昨日のテーマは「聴く姿勢」。一人の方のどもりの話を皆さんで聴くことから始めました。皆さんそれぞれ、どもるシチュエーションやパターンが違うことが分かりましたね。どもり、と一言で言っても、人により様々なようです。

実は、この違いを知ることがどもり克服にはとても重要で、昨日初めて参加された皆さんは、どもりを克服する第一歩を踏み出せたこととなると思いました。

その後、私のどもりはどんな感じなのかなあ〜、とあらためて振り返ることができました。いろいろなお話を聴くことは、良い刺激となるようで、グループカウンセリングの効果ですね。(だからグループカウンセリングが好きです)


そして、横浜言友会の方から告知がありましたので、ここでもご紹介したいと思います。

横浜で吃音ワークショップが近々、行われるようです。こういった場所で、他の吃音者の声を聴くことも勉強になりそうですね。


最後に。。。巣鴨駅に新たなお店を発見したので、ご紹介したいと思います。

巣鴨駅構内に、キムラスタンドというパン屋さんが出来ていました。ガラスのショーケースに並べられたパンやサンドイッチはどれも映えてて、すぐに手に取ってみたくなるほど。

昨日は時間の都合で通り過ぎてしまったのですが、ふわふわな食パンと、白いホイップクリープをまとったみかんのサンドが私の目に焼き付いています。

あとで調べて分かったのですが、あの有名な木村屋のお店みたいです。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】




    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、キャメロンです。
昨日の教室に参加された皆さま、お疲れ様でした。

毎年、7月から8月あたりは、夏休みや他のイベントの影響か参加者は少なめですね。ただ、昨日は10人の方に参加いただけ、有意義なグループカウンセリングができたと思います。


昨日は、参加者の変化についてのお話がありましたね。

どもらなくなってる、行動に変化があった、などなど。

参加されている皆さんに良い変化が起こることは、とても嬉しいことです。

参加されている方の変化に遭遇するたびに、このグループカウンセリングに参加して良かったと感じます。

前回のえぬさんの記事もその一つです。

廣瀬カウンセリング教室は、故 廣瀬先生の理論に沿ってグループカウンセリングを行っていますが、吃音と向き合い、自分自身の理解が深まると、言葉の発声以外にも変化が起こるようです。

簡単に説明しますと、吃音を治す目的でグループカウンセリングに参加していたら、副産物があった、といった感じです。

私の場合、吃音が改善されたことはもちろん、心の持ちようが変わったことは断言できます。

副産物と言ってみましたが、心や行動の変容とともに、言葉の流暢さの改善が起きているといったイメージです。 

吃音の症状がそれぞれ違うように、人それぞれ違った変容が起こります。

吃音で悩まれている方で、まだ廣瀬カウンセリングを体験されていない方、是非、見学にお越し下さい。お待ちしております。

お問い合わせはこちらまで。



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】



    このエントリーをはてなブックマークに追加

どうもえぬです。

ちょっと前に美容院を予約して行った所、受付で自分の名前が出てこなくて思わず「すみません」と言いました。

でもその後モヤモヤしてきて、ほんの数秒言えなかった位で謝ることはなくない?て思いました。

実際、店員さんは間が空いた事も謝られた事もさほど気にした様子はありませんでした。

ほんと、気にしてるのは自分だけなんだなあ〜〜と実感しました。

昔はそうは思えなかったのに、今はそう思います。

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、キャメロンです。
7月に入ったばかりで、この暑さ、きついですね~
すでに夏バテ気味です。

先週末の教室に参加された皆さま、お疲れ様でした。あの暑さで巣鴨駅から言友会館まで、炎天下無事にたどり着いたことだけでも、皆さん、称賛に値すると思います。

この日は、現役のメンバー4名を、修了された皆さんが暖かく見守りながらのグループカウンセリングでした。呼吸をあるがまま観察する試みをしてみたのですが、呼吸を観察しようとすると逆に意識して呼吸してしまっている、という意見がありましたね。興味深いな~と思いました。あるがまま見ることって、難しいのですね。

さて、実は告知があります!
7月17日(日)に廣瀬カウンセリング教室では体験会を行うことになりました。ご興味がある方はぜひご参加ください。

当教室は、吃音者当事者で運営されているセルプヘルプグループです。グループカウンセリングを中心にして、吃音克服を目指しています。吃音に悩んでらっしゃる方、誰にも共有できず一人で悩んでいらっしゃる方など、是非一度、グループカウンセリングを体験してみていただきたいです。

日時やお申込み方法など詳しくは、廣瀬カウンセリング教室のホームページをご覧ください。多くの皆さまのご参加をお待ちしています。


最後に。。前回から私のランチ日記も書かせていただいてますが、今回は昭和な喫茶店のご紹介です。

巣鴨駅から歩いてすぐにある 喫茶店 白爵

店内のインテリアや店員さんの制服、サンドイッチやナポリタン、ドリアなどのメニュー、何を見ても、昭和な喫茶店そのものでした。ここではあえて詳しくは書きませんが、興味のある方は一度足を運んでみてください。昭和にタイムスリップできるかも。

なんとモーニングセットを午後2時までサービスされていて、モーニングのサンドイッチセットをお昼ごはんとしていただいてきました。夏バテ気味な私にはちょうど良いランチでした。


 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】


 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、キャメロンです。
昨日は6月のカウンセリング教室でした。
参加された皆さま、お疲れ様でした。

コロナ禍、オンラインと対面の両方を、状況に応じて使い分けながらカウンセリングを続けていましたが、しばらくは対面だけのカウンセリングに絞ることとなりました。昨日はその初日でした。

私はずっとオンラインで参加していたので、皆さんと対面でお会いするのは約2年半ぶり。対面でお話するのと、オンラインでとでは全く違いますね。

皆さんの笑顔がとても印象的でした。


さて、私の話なのですが。。。コロナ禍で飲みに行く機会が減り、せめてランチくらいは美味しいものが食べたいと考え、自宅近くでランチめぐりをすることが楽しみになりました。

そんなこともあり、東京言友会館がある巣鴨のランチも気になっています。

これから、巣鴨に毎月出かけることになりますので、気になるお店があれば、このブログで紹介したいと思います。

昨日行ったのはアジアンなお店です。
Chabana Asian Cuisine

ランチメニューに、フォーやガパオ、パッタイなどある中、グリーンカレーを注文しました。

カレーは私には少し辛め。しかしながら、タイ米にしては少し水分多めに炊かれたご飯の甘さと、相性抜群でした。

特筆すべきは、ランチセットについてきたレモングラスのスープ、おいし〜!

レモングラスはトムヤムクンで使われるのがおなじみだと思います。昨日いただいたスープは、辛くない優しい味のスープ。このスープだけいただくために再訪したいくらいです。

そう言えば、グリーンカレーを注文したとき、「グリーン」と「カレー」をうまくつなげて発音できていない感触がありました。そう言えば、今年の初め、このブログにレッドカレーがうまく言えなかった話を書きました。カレーは私にとって何かあるのかもしれません。

ただ、今回もちゃんと注文できたし、美味しくいただけたし、くっきりはっきり発音できないことはどうでも良いですね。

IMG_20220604_113847382



 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ どもり・言語障害へ 
【↑各ランキングに参加中!クリックして頂ければ嬉しいです!↑】

    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ